2020.02.14
まるか食品 の従業員同士の仲の良さをとても感じた【社員紹介高卒入社1年目】
今回は広島県尾道市まるか食品新入社員、高卒の上神田さんにインタビューをしました!
入社しようと思った理由は何ですか?
入社しようと思った理由は見学会に来た際従業員同士の仲の良さをとても感じたからです。
私は働く上で人間関係を重視したいと思っており、まるか食品なら若い人もお母さんのようなパートさんもたくさんいるので相談もしやすく 楽しく働けると思い入社しようと思いました。
この会社で働いて、良かったこと・感動したことは何ですか?
新しいことをどんどん教えてもらえることです! 一度にたくさんではなく少しずつ教えてもらえるのでしっかり理解もできるし人として大切なことも仕事を通して学べることです。
どのようなところに働きやすさを感じられますか?
年齢に関係なく従業員同士の仲が良いところです! 若い人とは今流行っているものやテレビの話などができ、パートさんはお母さんのような存在なので困ったことやためになる話しなどができます。
ちょっとした体調の変化も感じ取り「最近体調大丈夫?」など気にかけていただけるので、相談もしやすくなんでも気軽に話せるので楽しく仕事ができています。
働くやりがいはなんですか?
やりがいはできる事が増えていくことです。 1度に沢山教えるのではなくできてから次のことを教えてもらえるので確実にできることが増えます。
また配属直後は分からないことだらけでなにをするにもパートさんに聞いていました。
ですがパートさんも学ぶチャンスをくださるので人としても仕事の面でも成長することができ、今では自ら色んなことに進んで動いたり時には指示を出すこともできるようになりました。 ・休日は
どのように過ごしていますか?
予定がない日は遅くまで寝てゴロゴロしてゆっくりします(笑) 同期の女子4人は仲がいいので遊びにいくこともあります! オシャレなカフェでランチをしたり尾道の商店街をブラブラ散策することが多いです! 今は「スポッチャにいきたいね! 」と話しているので早く予定を合わせていきたいです!
まとめ
今回は2018年入社の上神田さんをご紹介致しました。
採用ブログ担当の神田でした!
お問い合わせ先TEL:0848-48-5585 採用担当まで
お問い合わせ先ページのリンク:https://maruka-recruit.net/entry/
尾道まるか食品YouTubeチャンネルリンク:https://www.youtube.com/channel/UC0UFwaGjOTNevjAdvirYt1A/about
YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします!
関連記事
- 尾道UターンIターン就職を考えて尾道まるか食品に入社!
- 女性が多い 会社で働きやすいと感じました!!
- 食品工場であるまるか食品の工場見学に参加して決めました。
- まるか食品はチャレンジし続ける会社!【社員紹介大卒入社2年目】
- フレンドリーな雰囲気の良さと、お世話係制度に魅力を感じた【高卒入社1年目】
- 広島県尾道市まるか食品は若手活躍の場所がある会社です!【社員紹介短大卒入社2年目】
- まるか食品はイベントがたくさんあるから楽しく働ける【社員紹介高卒入社1年目】
- 辛いこと 大変なこと もまるか食品でなら乗り越えられる!!
- 従業員同士が仲が良く、楽しく仕事ができる!
- まるか食品の新たな若手社員紹介!!